RGB Settings
  • 3.2

RGB Settings

  • 最新バージョン
  • Hardy-infinity

あなたのスマホ、自分色に変えよう。RGB設定で画面色を自由自在にカスタマイズ。

このアプリについて

RGB設定は、様々な用途に合わせてスマートフォンの画面色を独自に設定できるアプリです。オレンジや黄色のスクリーンフィルターでブルーライトを軽減したり、黒のスクリーンフィルターで画面を暗くしたり、青のスクリーンフィルターで集中力を高めることが可能です。カラーパレットはRGBで提供されるため、無限の色の組み合わせを楽しむことができます。

基本機能は無料で利用可能です。より高度な機能を全て利用するためには有料版をご購入いただく必要があります。その中には、通知領域やロック画面、ナビゲーションバーにもスクリーンフィルターをかける機能や、外の明るさに応じて画面の色を自動調整するオートモード機能、時間ごとに画面の色や明るさを自動設定するスケジュールモード機能が含まれます。

通知領域のショートカットからは様々な操作が可能で、ショートカットの種類も豊富に用意されています。ホーム画面のショートカットからも操作可能なため、使い方はシンプルで簡単です。クイック設定ウィンドウを利用すれば、画面の色設定も素早く行えます。

また、RGB設定はスクリーンフィルターが写り込まずにスクリーンショットを撮ることが可能です。そのため、色調整を行なっていても綺麗なスクリーンショットが撮影できます。そして、無駄な処理を一切行なっていないため、他のスクリーンフィルターアプリよりも電池寿命が長くなるのも大きな特徴の一つです。

見やすさ、使いやすさ、バッテリー効率、全てを兼ね備えた「RGB設定」で、スマートフォンの使用体験を次のレベルに引き上げましょう。まずは基本機能を無料でお試しいただき、その可能性をご体感ください。そして、より多彩な機能を求める方は、有料版にアップグレードしていただくことで、全ての機能をご利用いただけます。

スマートフォンをより便利で、よりパーソナライズされたものにしましょう。「RGB設定」で、あなただけの色設定を見つけてください。


※スクリーンフィルターを適用するためのユーザー補助権限が必要です。
眼の病気などにより眼が疲れやすい方のために、画面の明るさと色を調整して疲れ眼を防止します。
本アプリはこの目的以外でこの権限を使用することはありませんので、安心してご利用ください。

バージョン RGB Settings